
最高と最悪のときに、本質が見え隠れする?!
- 人は何事もなければ、平常心が保たれるだろう。
- しかし予想外や思い通りにいかないときに、本心が見え隠れする。
- どんな時でも、自分を見失わないことが大切な気がする。
本心が見え隠れする一番のポイントは、「最悪」なときと「最高」のときだと思う。
ここで何事もなかったかのように過ごせると、最悪と最高を乗り越えられるのだ。無理をして落ち着く必要はない。ただ淡々と過ごせるなら、乗り越えられるだろう。
乗り越えるとは?
「最悪」な事態に押しつぶされないことだ。「最高」の状態に、押しつぶされないことだ。最悪も最高も、押しつぶされてしまっては先に進めないのだ。
どちらも通過点にすぎないと、思えるかどうかだ。
|最悪も最高も、長くは続かないことに気付こう。
例えば長期のスランプは、最悪なことかもしれない。
スランプ中は、どうもがいても逆効果だ。そんなことより、理想に向かってどんどん進めていこう。
やがてスランプから抜け出せるときが来るからだ。とことん落ちても、どこかに底がある。落ちるところまで落ちたら、後は上がるだけだ
逆に、予想外に良い出来事に遭遇したとしよう。
もう一生何もしなくてもいいような、素晴らしい出来事だとしても、何もしなければいつかは崩れるときが来るだろう。そこから何も進まなければ、いつかなくなるだろう。
そもそも偶然的に、予想外のいいことに遭遇したのだ。有頂天になってしまっても仕方ないだろう。
最悪のときも最高のときも、その状況におぼれてはいけない。
|普段から、目指すものがあればブレない。
同じ状況でも、淡々と過ごせることもある。
- それは、自分の到達地点が自分で見えているとき。
- 到達地点に向かって、コツコツ歩いているとき。
- 自分が今、どの地点にいるのか見えているとき。
こんな時は、最悪の波にも最高の波にも、巻き込まれないだろう。
最悪になっても、最高になっても、次を目指してコツコツ歩いているからだ。
例えば、スランプから抜け出したときにどうしようか考えていたりする。考えておくことで、いざスランプから抜け出したときに、平常心で次に進むことができる。
ちょっと予想外のいいことがあれば、「これは単なる偶然で、長くはない」ということを察知するだろう。
そんなことよりも、自分で見えている到達地点の方に興味があるのだ。
|最悪と最高から抜け出そう。
巻き込まれていると思ったら、抜け出せばいい。
- 自分はどこを目指しているの?
- そこに向かって、どうしたらいい?
- とことん貫いてみよう。
すると意識が、最悪や最高から、自分の目指す方向に切り替わるだろう。
最悪から抜け出すためには、できるだけ到達地点を具体的にして、そこを目指して歩いていこう。今やるべきことに集中しよう。
最高から抜け出すためには、周囲に感謝しよう。過信してはいけないと思う。そして、最終的な到達地点を目指して歩いていこう。
最悪から抜け出せることで、最高に近づける。最高から抜け出せることで、もっと最高に近づける。
自分を軸に歩いていれば、どんな時でも淡々と歩いていける。
最高と最悪に出会ったときが、チャンス!
*********************
【こんな関連記事もいかがでしょうか?】
・我が道を行く?!
・粘ってみることも、大事。
・気持ちを立て直すと、うまくいく。いい運気が流れ込む。
・できないことは、やらない?!
・夢は大きいほど、今が楽しくなる!
********************
【ブログ著者情報】
ティーライフ研究家 服部孝江
・プロフィールはコチラ→服部孝江プロフィール
・お仕事のご依頼はコチラ→お問い合わせ
・毎月のセミナー詳細はコチラ→セミナー情報
・Tea散歩グループとは?→Tea散歩始めます!
********************
◆「Tea 散歩」グループでは、いつでもメンバーを募集しております。
・詳細はコチラ
①「Tea 散歩」始めます!!
②Tea散歩を「公開」グループに変更します。
********************
【Tea散歩・ご参加方法】
◆Facebook上の、検索機能を使います。
- 「Tea散歩」と入力します
- 検索します
- 「グループに参加」のボタンを押します
- 承認されるのをお待ちください☆
日本語が含まれない投稿は読めませんので、ブロック対象となります。ご注意ください。