
濃くて温かい「煎茶」で、ホットひと息!身体に染みこみリラックスできました。【本日の1杯】
おはようございます(^o^)/
実家暮らしは、ほぼコント?!
変にからかっている意味はなく、単純に実家で暮らしていると、コント的な出来事が定期的に見られます。
先日は「(ポテトサラダ用の)ハムを、ついでに買ってきてほしい」と父親に頼んでいた母親。ところが購入してきたものは、ソーセージハム。
確かにハムはハム(笑) しかし、いつも作っているポテト用のハムではないですね。
そしていつも、最後は笑で〆るという展開。
自分自身に置き換えると、「なるほど、この環境で育ったからなのか?」と妙に納得できることがあるなぁと、思っている今日この頃です。
さて、今朝は「煎茶」をいただいております!
濃くて温かい煎茶。
今朝は、最後にお茶でうがいをしてみようと煎茶を選びました。
- なんとなく喉がイガイガする
- 周囲に風邪気味の人がいる
- 単純に寒い
早め早めに対処していこうと思います。
しかし、ちょっと熱めのお湯で淹れた煎茶ですが、全く苦みもなくむしろ甘さが増した気がします。
ホットひと息!
やはり煎茶はホットひと息できる要素がある気がします。す~っと身体に染みこみ、リセットされた印象があります。
あまりにもホッとするので、うがい用に冷ましておいた煎茶も、全て飲み切ってしまいました(笑)
残っている茶殻で、再度うがい用の煎茶をつくろうと思います。
では、今日も良い一日を。
*********************
【茶葉/生産者情報】
【ブログ著者/「Tea 散歩」運営者情報】
ティーライフ研究家 服部孝江
********************
◆「Tea 散歩」グループでは、いつでもメンバーを募集しております。
当分は、お休みか新潟県内巡りとなるでしょう。
********************
【Tea散歩・ご参加方法】
◆Facebook上の、検索機能を使います。
- 「Tea散歩」と入力します
- 検索します
- 「グループに参加」のボタンを押します
- 承認されるのをお待ちください☆
日本語が含まれない投稿は読めませんので、ブロック対象となります。ご注意ください。