
青山ティーファクトリーさん in神田神保町で、最高のセイロンティーを味わってきました!【Tea散歩VOL.10】
今月のTea散歩は、セイロンティー専門店に行ってきました。
知る人ぞ知る、いや、セイロンティー好きなら誰でも知っている、青山ティーファクトリーさん(in神保町)に行ってまいりました!
セイロンティーは、日本人好みの味わいの茶葉がたくさんあります。セイロンティーに魅了されて、お店まで出店し、本を出版された方もいらっしゃるほどです。
おそらく、日本で海外の紅茶が普及したのは、セイロンティー好きになった、方々のお陰だと思います。
セイロンティー好きの一人に、青山ティーファクトリーさんの店主さんがおります。
実際に年2回、ツアーを組んで現地まで仕入れに行かれます。現地で仕入れた茶葉は、店頭で味わったり、通販で手に入れることができます。
ちょっと、語ってしまいましたが・・・(笑) とにかく、美味しい茶葉が味わえる、店舗に行ってきました!
神田なのに、何故に「青山」ティーファクトリーさん?!
青山ティーファクトリーさんファンの方は、ご存知でしょう。
実は、最初に店舗を構えた場所が、港区青山だったのです。ちょうど2年前は、まだ青山にありました。私は2年前に、青山店にも訪れております。
その後、移転されて、最終的に神田神保町に店舗を構えております。
場所が変わっても、店名は変えずにいるようです。
実は、この神田神保町には、40年ほど続く老舗の紅茶専門店もあります。その老舗の店舗は、東京で最初の紅茶専門店のようです。
偶然かもしれませんが、青山ティーファクトリーさんが、神保町に落ち着いたのもわかる気がします。
ディンブラのミルクティーをチョイス!
今回オーダーした茶葉は、ディンブラBOPです。
あの小さなセイロンティーには、いくつもの産地があります。その中のひとつ、ディンブラの茶葉です。「BOP」とは、細かくブロークンした茶葉という意味です。
こちらにきたら、「私はミルクティーを頼む」と決めております。店主の入れたミルクティーは、とても美味しいのです!
▼そして、帰りがけには、ストレートもミルクもどちらもイケる茶葉を購入してきました。
今回は、同じディンブラで、茶園の方が青山ティーファクトリーさんのためにブレンドした茶葉を、ゲットしてきました。
店主もおすすめしてくれましたし、元スタッフさん(遊びに来られておりました)も、「素晴らしい!」と絶賛の茶葉です。味わいが、とても楽しみです。
若者が集まるお店?!
午前中から、たくさんのお客様が、青山ティーファクトリーさんを訪れておりました。
そして、意外にも(偶然かもしれませんが)、日曜日の午前中から、神保町という土地柄なのに、20代前後の若い客層で埋め尽くされた店内に、びっくりしました。
青山店の時は、もっと年齢が高かった気がします。
気さくな店主のお人柄なのでしょう、顔見知りの常連客やお知り合いの方々のようです。
2年ぶりの青山ティーファクトリーさんは、相変わらず、美味しい茶葉を厳選しております。直接、現地で買い付けたほうが、安く提供できるとのことです。
確かに、こんなに美味しいのに、「お支払いは、これだけですか?!」と、思ってしまうくらいです。
こよなくセイロンティーを愛する店主だからこそ、美味しいセイロンティーが味わえるのです。店舗の場所は変われど、美味しいセイロンティーには変わりありません。
今日は天気も良く、のんびり気分転換ができました。
青山ティーファクトリーさんは、年2回の買い付けツアー以外は、年中無休です。ぜひぜひ、本物のセイロンティーを味わってみてください!
本当に、おすすめの店舗です!
********************
【店舗情報】
神保町のA5番出口を出て左に歩き、サイゼリアのあるところを左に曲がり2ブロック歩いたところの左側にあります。
営業時間
年中無休(年末年始を除く)
月曜日 火曜日 土曜日 日曜日は、11時~18時
水曜日 木曜日 金曜日は、11時~21時
********************
【こんな関連記事もいかがでしょうか?】
・ウヴァの「ピーククォリティー」の茶葉は、今までにない刺激的な風味!!ウヴァハイランズ2015青山ティーファクトリーさん。
・デンメアティーハウス六本木店さんに行ってきました!【Tea散歩 Vol.9】
・表参道にあるジャンナッツ(JANAT)サロン・ド・テさんへ行ってきました!
・千葉の柏市にある「コーマル城」の城茶会に参加してきました。夢がいっぱい詰まったお城でした!【Tea散歩の様子Vol.7】
・ハロッズ・ザ・プランテーション ルームス 銀座三越店さんでアフタヌーンティーを楽しんできました! 【Tea散歩の様子Vol.6】
・静岡のグリーンエイトカフェさんに行ってきました!【Tea散歩の様子Vol.4】
・マリアージュフレール銀座本店さんに行って来ました!!【Tea散歩の様子Vol.2】
・櫻井焙茶研究所さん南青山に行ってきました!!【Tea散歩3回目】
・リプトンさんの「フルーツインティー表参道」に行って来ました!
********************
【ブログ著者/「Tea 散歩」運営者情報】
ティーライフ研究家 服部孝江
・プロフィールはコチラ→服部孝江プロフィール
・お仕事のご依頼はコチラ→お問い合わせ
・毎月のセミナー詳細はコチラ→セミナー情報
・Tea散歩グループとは?→Tea散歩始めます!
********************
◆「Tea 散歩」グループでは、いつでもメンバーを募集しております。
・詳細はコチラ
①「Tea 散歩」始めます!!
②Tea散歩を「公開」グループに変更します。
********************
【Tea散歩・ご参加方法】
◆Facebook上の、検索機能を使います。
- 「Tea散歩」と入力します
- 検索します
- 「グループに参加」のボタンを押します
- 承認されるのをお待ちください☆
日本語が含まれない投稿は読めませんので、ブロック対象となります。ご注意ください。